1970年〜1972年

 

高校3年生〜大学2回生の時に撮影した鉄道写真の数々です。

 

日付 内容 メモ 代表画像
1970年3月9日 東海道線京都・草津間複々線工事のあゆみ この日念願の複々線が、わが町草津まで開通しました。その祝賀式典の様子を、それまでの工事風景などを添えて紹介します。

1970年3月28日〜31日 九州方面 高校の修学旅行で向かった九州にて撮影した鉄道風景。機関車、気動車など目に止まる車両はどれも新鮮で、自由時間を鉄道撮影にほとんど割いていました。

1970年5月3日(前編)

福知山・和田山

 

福知山・西舞鶴撮影記 友人と二人で山陰線福知山〜西舞鶴方面に撮影旅行に出掛けました。長野工場デフのD51708も車庫内ですが写っています。

1970年5月3日(後編)

西舞鶴

福知山・西舞鶴撮影記

1970年5月 草津給炭水場近辺 この日も自転車でカメラをぶら下げて遊びに行ったようだ。

1970年10月6日 吹田機関区 親戚の家に行く途中立ち寄り撮影。

1970年10月10日 ミステリー列車 どこから情報を仕入れたのか?ミステリー列車が草津線経由でやってくると聞きつけ、草津駅で待ち受けました。C57110の牽引する列車が入ってきた時は実に嬉しかった。

1970年(天然色)

草津近辺 この年に、草津近辺で撮影した画像(天然色シミ・キズ付き)を紹介します。青い形式入りナンバーのD51211も写っています。

1970年(その1)

草津近辺 10月6日と22日に、草津近辺で撮影した画像を紹介します。

1970年(その2)

草津近辺 10月31日に、草津近辺で撮影した画像を紹介します。

1970年(その3)

草津近辺 11月22日、12月24日に、草津近辺・草津線で撮影した画像を紹介します。

1971年1月1日 姫路・姫新線 1971年の初詣は姫路・姫新線になりました。赤いナンバープレートのC5723に出会えました。

1971年1月5日

山陰線保津峡付近 山陰線旧線の保津峡駅付近で撮影しました。途中で雪が降り出し、大変寒い中での撮影でした。この線は現在トロッコ列車が走っています。

1971年2月14日

城東貨物線 今ならバレンタイン・デーで騒がしい日ですが、当時はそうでもなかったのか?私がそれに縁がなかったのか?一人淋しく城東貨物線でぶらついていたようです。新大阪界隈から、竜華と思われる所まで撮影していますが、自動車免許のない当時、はてさて何で移動したのだろうか?

1971年2月14日

奈良・木津方面 前の城東貨物線の後、関西線奈良・木津辺りにまわったらしい。

1971年2月19日

草津線並走 友人の車に乗って、草津線沿線をうろついていたようだ。

1971年4月11日

草津線・信楽線 草津線貴生川駅界隈で草津線、信楽線を撮影。

1971年4月

山陰線さよならSL 山陰線のSLもいよいよ4月25日でお別れとなってしまった。その4月に撮影した京都近辺の画像も含めて掲載。

1971年4月29日〜5月4日

亀山編 この年のゴールデン・ウィークは関西線をうろついていたようです。C50154(ラストナンバー)が入れ替えに勤しむ姿が忘れられません。

1971年4月29日〜5月4日

加太編 加太越えを中心にまとめた。

1971年4月29日〜5月4日

草津・信楽線編 草津線や信楽線も途中下車で撮影したようだ。

1971年4月29日〜5月4日

中在家編 これは撮影日が不明なんですが、恐らくこの時期だと思います。

1971年10月1日

夜の草津給炭水場 この日は夕暮れから暗くなるまで草津給炭水場にいたようだ。

撮影時期不明

梅小路・草津給炭水場・草津線など 改めて見つかったネガで、撮影日不詳。梅小路や草津給炭水場などの画像だが、一部前に似たような画像もあり、2台のカメラで撮影した片割れのような気もする。

1972年4月6日 草津線・信楽線・関西線・亀山機関区 私がSLを追いかけた頃の最後のネガです。信楽線・関西線をうろついていたようです。D51499や信楽線七曲のC58などを撮影。

 

 

戻る