第二日目 2004年6月1日(火)

 

第二日目は、済州島西回り観光である。お天気は上の画像の通り快晴だった。

 

 

朝の風景@ホテル 7:30頃

 

 

左は昨日と同じ朝の風景。今日もお天気は良さそうだ。右は朝になって気付いた殺虫剤。

各部屋に備え付けてあったところを見ると部屋の中にも蚊が入ってくるようだ。そう言えば、

バスの中で他の客が「蚊がいて刺された」と言っていたような。

 

 

朝食 8:30〜

 

今朝の朝食は「あわび粥」だった。

 

 

昨日の昼食と同じレストランでの朝食。あわびのハラワタも入っていた所為か、少し磯臭いと感じる

ほどの香りだった。

 

 

お化け坂 9:20〜

 

日本のTVでもよく紹介されるお化け坂

 

 

バスや乗用車が向こうの坂の上り口で一旦停止し、エンジンを停止。そして運転手がおもむろにブレーキを

解除すると、なんと車は上り坂を前進してゆくではないか???と言う設定であり、現場では確かにそう

見えるのであるが、上の画像では単に下り坂を下ってくる車のように見えますね。道路脇の売店では、「水平器」

が置いてあり、「使ってみて、タダだよ」と言うが、使ってみるまでもないかと思い使わなかった。買い物もしなかった。

 

 

民芸品店 9:40〜

 

これまたお約束のお土産屋さん

 

 

前のお化け坂で、ガイドさんは買い物をしようとしているツアー客に、「次にお土産屋さんに行くので急いでくださ〜い」

と叫んでいた。民芸品の中でも「柿渋染め」の帽子や作務衣などが目立ち、どこに行っても置いてあった。

最初に行った免税品店で義母が帽子を物色していたとき、店員が「どこに行ってもその値段だよ」なんて言っていたが、

全く同じものが、行く店によってすべて違っており、やはり免税店が一番高かったようだ。右は民芸品店近辺の街並み。

 

 

翰林公園・狭才窟 11:10〜

 

済州から西に一時間ほど移動してここに到着。この公園は亜熱帯植物園だが

この公園の中に火山活動でできた鍾乳洞である狭才窟もある。

 

 

狭才窟の入り口と中にある「活石」。「活石」とは、窟の天井から落ちた岩であるが、天井の穴は落ちた石

より小さくなり(岩盤から染み出す石灰により)、逆に落ちた石は天井の穴より大きくなり(天井から滴る

石灰を含んだ水滴により)つつある、と言う事らしい。(と日本語の説明板に書いてある)

 

 

向こうの岩が女人像。赤ん坊を抱いている母親のように見えるところからこう呼ばれる。右は古い民家。

 

 

山房窟寺 12:40〜

 

翰林公園から南に30分ほど移動して、済州島南側の山房窟寺に到着。

山房窟寺は標高395mの丸い山の中腹にあり、そこまでは15分くらいかかる。

 

山房窟寺の入り口

 

  

そそり立つ岩壁を背にした山房窟寺

 

 

左は山房窟寺から南東側の海を望む。向こうの切り立つ絶壁が印象的。

右は正面(南側)に見えるヨンモリ海岸。観光客が大勢見えたが、我々は訪れていない。

 

 

参道の途中で見かけた奇岩。右は南西方向を望む。

 

長寿の水

 

 

参道の頂上にはこういう洞窟があり、その中に坐像がある。

その前に天井から滴り落ちる「長寿の水」があり、その水を口にすると長生きできるそうな。

 

 

昼食 13:30〜

 

 

山房窟寺から10分程度のレストランで昼食。メニューは味噌鍋で味は上々だった。

 

 

射撃場 14:00〜

 

 

大侑狩猟場で射撃経験ができる。・・が私は興味なし。左は普通の銃と、自動小銃。

1回数発で3500円くらいだったかな?自動小銃を撃っている人がいたが、すごい音だった。

右は飛び出す皿を撃ち落すクレー射撃。なかなか難しそうだった。

 

 

乗馬場 14:30〜

 

 

射撃場から5分で到着。こちらも3500円くらい?でその辺の高原地帯を乗馬できるそうだがパス。

 

 

ロッテホテル 15:10〜

 

またまた5分の移動でロッテホテル。ここの免税店でショッピング。

 

 

天帝淵瀑布 16:10〜

 

 

玉皇上帝(道教の神)を手伝う7仙女の物語からこの滝の名がついたそうな。

 

 

7仙女の彫刻が施されたアーチ形の仙臨橋。右は?

 

 

ここから眺めた漢拏山

 

 

天地淵瀑布 16:55〜

 

 

済州島の三大瀑布の一つで、天と地とを結ぶ瀑布という意味らしい。

右は滝までの道路脇にあった小さなな公園。済州島はどこもこの背景のような景色が多い。

 

 

夕食 18:50〜

 

済州島南の西帰浦から1時間強の移動で済州市まで戻り、町外れのレストランにて夕食。

メニューは海鮮鍋。

 

この日も早々に就寝。

 

 

5月31日へ 6月2日へ

TOPに戻る