![]()  | 
    
Series 4.
私の旧友の唐崎氏(和歌山在住)が、1971年〜
1972年の蒸気機関車の画像を送ってくれました。
1972年3月12日の紀伊田辺機関区の様子を紹介します。
*画面は最大にしてご覧ください。
![]()
![]()
機関区風景

紀伊田辺機関区の扇形庫。いかにも紀伊の国らしい木造のアジのある機関庫である。
”お気に入り機関区”に投票追加したいくらいにたいそう気に入ってしまい、
このページの背景もこの機関庫をイメージしたものである。
 
左)せせこましい機関区だ。右)左からC5788、C58211(ペンキ塗り)、C5761が並んでいる。

上右の並びを前方より撮影
 
機関庫の中にはD51442とC58231が待機していた
![]()
![]()
機関区で見かけたD51930をあれこれ撮影

 
給炭台?の上から2ショット

SLファンの姿もチラホラ
![]()
保存機
そして三十余年経った今も、非常に大切に和歌山の根来SL公園に静態保存されている。
![]()
キャビン周辺
 
b
キャビンの中もちょっと失礼。豪快な給炭シーン。
 
”田”の字の区札もアジがある
![]()
あれこれ
 
転車台(ターンテーブル)で方向転換
 
 
![]()
足回りディテール

 
 
 
 
![]()
正面アップ
 
![]()
Created 2005/5/15
Presented by Takahisa Karasaki
Edited by Akihiko Sasaki