1、八高線入間川 バナ―にも使ってますし少なくともこれは上げておかないと・・。金子坂の下にある鉄橋なんですがこれから上り勾配に入るとこにもかかわらず一度も爆煙を経験していないところです。なんで??? (弊館の八高線にこれの写真がありますんでお使いください) 2、参宮線五十鈴川鉄橋 早くにSLがなくなってしまったせいか宮川鉄橋よりも知名度はマイナーなとこですが、鉄橋に向って双方の上り勾配でいい感じでした。 (これまた弊館にあります) 3、小海線清里ー野辺山の鉄橋(すみません、名前を失念) 定番地でしたところですが直ぐ横に道路が出来て今はもう・・・・。(これまた弊館にあったかな?) 4、東海道線弁天島鉄橋(すみません、名称が・・) 新幹線に乗れば必ず外を見る場所です。海、湖の双方が見えるいい場所です。 5、東海道線根府川橋梁 これまた定番地、随分とよく通ったところです。今は柵が出来てダメですが昔は良かった・・・・。 |
[No.2768]
投稿者:忠賢八高@管理人 2002-08-15 (木) 19:42 どうもこんばんわ。亀レスで申し訳ございません。忙しさも一段落、やっとレスを書く余裕が少しできました。この時期に毎日出勤とは・・トホホ・・・。 TADAさん 某所の書籍の名称なんでしたっけね?丁度佐々木さんのところに吉野さんの可動橋がいいタイミングで登場で益々盛り上がってしまいました。なんとあんな古い写真の過ちがあっという間に解決してしまうとはさすが皆さんの博識です。いや〜〜驚いた・・・。 武蔵高萩さん なになに! ということは川○線沿線ちゅうことでしょうか。わ〜〜〜嬉しいです。本の中には一応川越線もありますんで本屋さんが仕入れてくれたんでしょうか。ありがたいこっです。 田駄雄作さん 謎の花宗線が開通してしまいましたね。まさか日本とは思いもよらずです。絶対中国あたりかと思ってました。 常磐の鉄道拝見しました。日立電鉄の旧型車も由緒あるものですからもっと撮っておけばよかったです。DD90の機器室オープンカーはなんのためなんでしょうかね〜。鹿島鉄道という名前はどうもなじみにくくって関東鉄道のほうがぴったりしてしまうんですけど・・・。そしてあじがうら、留萌の併結してるとは知りませんでした。でもHMもなかなかですね。 isobe201さん 流石博識のisobeさん、山本式まで探されましたか!。今後も是非是非深い探求をお願いしますね。期待しております。 15日といえば今日ですが、ちなみにまだ職場です・・・・・。残念無念・・。 佐々木さん どもなかなかお邪魔できずに失礼していました。やっと貴板にお気に入り鉄橋を入れましたんで・・。済みませんでした。EF65500のコンテナ列車、貴重ですね〜。でも何でパンタ下ろしてるんだろ??? 菊地さん どもお久しぶりです。そしてありがとうございます。流石地元!、お答えを頂く事が出来ました。で、花宗川って有名なんでしょうか? しもやまさん しもやまさんもアジアと思ってらっしゃったようですね。私もです。あの写真からはそんな感じしますよね。しかしあっさり見つけられてしまうとは。 144レさん お久しぶりです。国土地理院、一応私のHPからもリンクしてます。見つけた時はこんな便利に使えるのかとおもって早速リンクしちゃいました。 松原さん 現役磐西線拝見です。今も良いことですが昔も良いところですね。でもお初でよくぞあの場所を探されましたね。当時180号が来ても普通のカマがきたという程度だったでしょうね。後がわかってりゃ追っかけするんでしょうけど・・。 吉野さん いつもありがとうございます。吉野さんの写真がきっかけで盛り上がりましたね。しかし1枚の写真から随分と大きく広がったもんです。 C50は安定性からいえばかなりの高性能だったんでしょうかね。ハチロクもそれなりでしょうけどその発展型のC50ですから・・。でもその割には支線区でもあまり用いられなかったのはどうしてなんでしょうかね。花輪線などC50を入れても良かったんでは・・・。 |
[No.2739]
投稿者:忠賢八高@管理人 2002-08-07 (水) 19:31 ど〜も、こんばんわ。あついっすね〜。こう暑くちゃかなわんわ〜〜〜。 管理人か〜なり多忙のため、更新が全くストップしてますがどうかご容赦を〜〜。毎週お邪魔させていただいている皆さんのところにはお邪魔はしてるんですがなかなかカキコ出来ずに失礼してます。ごめんなさい。 亀三さん 動画の方はどうも上手く拝見できずで失礼してます。もちっと時間が出来ましたらゆっくりと拝見いたします。すんません。 佐々木さん 投票まだしてませんね。すみません。画像をアップする暇が無くってついつい遅くなっておりますです。新作のROMはしてますんでこれまたご容赦を・・。 吉野さん ども、別件ありがとうございました。確かに・・・・。ちょっと落ちつきましたらメールいたします。すみません。 木曽川の意味はそんなことであったのですか!。とすると結果的にあのスピードがあったということですかね。確かにC53あたりでも十分に出そうなスピードですが・・・・。 NORTH DRAFTさん どもども、ありがとうございました。駄作をお買い求め頂き、本当に申し訳ございません。 皆さんからの情報でかろうじて数件の書店で売っていることはわかりましたが、一体全部で何件の書店にあるのかも全然把握しておりません。 isobe201さん 鉄道可動橋ってどのくらいあったんでしょうか?清水港線、男鹿線、四日市。佐賀線にもありましたっけ?。他には???連絡線の桟橋も含めるんでしょうかね? |
[No.2731] 深夜レス 投稿者:忠賢八高@管理人 2002-08-05 (月) 01:39 ども、今日もまたまた強烈な雷雲にみまわれた関東地方です。流石にこう続くとたまりませんね。寂しいかな、週末は仕事三昧@管理人です。 佐々木さん 早速スタートですね。ここんところアップもままならない状態ですので、落ち着きましたらお送りしますね。 TADAさん まずは30000アクセスおめでとうございます。雑食性も益々パワーアップ、山手線もそろそろ中央線に突入ですか?いっそ関東近郊全部行っちまってください。 吉野さん ども、ありがとうございました。届いたようですね。 木曾川鉄橋はC6217の記録を達成したところですね。EH10やクモヤ93000の記録は島田ー藤枝あたりでしたっけ?はてなんで木曽川鉄橋が選ばれたんだろう? 昨日は大井川にお出かけだったんですか。 またまた深い観察、ありがとうございました。C1172は米沢区のカマでしたのでしょうか?。そうするとC11325とも同じカマのメシ食った間柄なんですね。C108のラサ時代の整備はどこでやってたんでしょう。いずれにせよ同じ東北ということであいまみえることもありえないことではないですからやはり工場で入れ替わった???でも、C108の国鉄時代ということとなると昭和30年代半ばまでのことでしょうね〜。保存機も色々で面白いものですね。 田駄さん そういえばあれ以来文字化けしたままなんですよ。カマも一部見えなくなってしまってます。 isobe201さん ご案内のサイト、拝見いたしました。圧巻ですね〜。知らん世界が沢山ありました。 松原さん 今日は大丈夫でしたか?。我が実家も坂道にありますんで、大雨でちょっと油断するとゴミで側溝が埋まってしまい、あっという間に地下駐車場が浸水してしまいます。 HM拝見しました。そよかぜが無造作に置いてあるとこがいいですね。給水ホースも見慣れた景色、上野といえばよくネズちゃんも見かけましたがどうなったんでしょうね〜。 亀三さん ども、ご案内ありがとうございます。どうも動画が上手くいかないんですよ。 福島さん おっ、懐かしいお名前が弊板で登場されてビックリしてます。勿論覚えてます。中央西線は確か寝覚の床のYHに泊まりましたね。確か中3の時だったでしょうか。いや〜懐かしい。只見線にご一緒しましたんですね〜。実はこれは何方とご一緒したかすっかり忘れていました。こっちは中2の時かな? 靴の中まで雪が進入し、越後広瀬の駅で暖を取ったことは覚えていたのですが・・。 拙著の中でこの時の写真を掲載しましたが、ちらと写っているのはそうすると・・・。後はメールで・・・。 |
[No.2714]
投稿者:忠賢八高@管理人 2002-07-31 (水) 19:43 どうもこんばんわ。今日も暑かったですね。 佐々木さん 松浦線、一寸違いますね〜。高森線もそうですが似たような鉄橋って結構あるもんですね。参宮線の海の中は今でも変らないんですね。あそこは絶景ですもの、変わって欲しくないところです。 isobe201さん ○○駅と○○駅の間の有名な鉄橋とかいえばわかるんですけど意外と名前が出るとかえってわからなくなるところもあります。川に沿った路線だと○○川第○鉄橋なんていうと余計わかんなくなってしまいますが何で皆さんわかるんだろう? 会津のけむりさん 会津の鉄橋はどうも苦手でどれがどれだか未だにわかんないんですよ〜。でも綺麗なのが沢山あるのは確かですね。 ウチの子供は小学生なんですが、最近社会を見ていて有害物質や危険物質をなくして発電できるのが水力発電であるというのが小学生に教える一般的な見解ですが、足尾線にしても大きな草木ダムのせいで周辺環境も線路も変ってしまいますしこのあたりも教えねばならないところですね。かといって原子力もね〜。ま電気を使わないで済むのが一番なんですけど・・・。 ペンタさん ペンタ師匠も只見ですか。8、3、1ね〜。もちっと勉強しよっと・・・。 風力発電なんちゅうのもありまっせ。火力発電ちゅうとイメージ良くないですけどSL走らせている分にゃだ〜れも文句いわんだろうに〜。いっそエンドレス線路引いてSLをぐるぐる回して風でも起こすちゅうのはいかがなもんでしょうかね。 KURIさん 何というタイミング、我が女房、子供が丁度大沼に夏休みで行っておりますです。帰ってきたらKURIさん作品を見せてしまいますね。 D52の貨物は長かった・・・、確かにそうですね。でも函館線で貨車数両というのも見たこと無いな。 831列車さん 長作感動ものですね〜。みんな生き生きしてて本当に語らっているようでいいですよ。全部集められたらいいですね。小樽築港もショッピングセンター作らんでSLを30両くらい集めたものを作ればよかったのに・・・・。 汽車、汽車シュッポシュッポ・・・・の歌は常磐線でしたっけ?こうした情景をレイアウトで作って見るのが夢なんですけど・・。たまに気まぐれでワンシーンシーナリ―を作るんですけど(皆途中で挫折・・・)、トンネルか鉄橋が入ったものです。 SPブラックさん どもありがとうございます。おっしゃっていただけましたら何とかしましたのに・・・すみません。私も昨日神保町に行ってたんですよ。 フジシローさん メジャーとマイナーの混在?ですね。はてと私のお気に入りはどこなんだろう?未だ結論が出てませんが・・・・。 |
[No.2704]
投稿者:忠賢八高@管理人 2002-07-29 (月) 16:54 ども、皆さんこんにちわ。土日と仕事でまたまたレスが遅れまして申し訳ございません。やっと久しぶりの休日で今日はのんびりしております。といいつつも職場なんですけど・・・。 TADAさん、831列車さん 大作、C12大いに語るを拝見いたしました。彼らの会話を聞いていてなんか嬉しいやら悲しいやら・・・。悲喜こもごもといったところですね。でもまがりなりにも保存されているということはいいことなんですが・・。C121もほんのちょっとしたことで保存からもれてしまいましたが、それでもC12クラスとなると手ごろの大きさから10%も保存されているとは驚きでした。 某所・・・・ですか。 isobe201さん 鉄橋シリーズありがとうございます。現役時代の写真で攻めてみましょうか。あるかな〜。皆さんで協力していただければ出来ますかね? 上条さん どもありがとうございます。大阪でも売ってたんですか! 書店の販売ルートちゅうのはどうなってるんでしょうかね。書店販売系はすべて出版社がおこなっておりますんで、著者にも全くどこに置いてあるのかもわからないんですよ。 燕号さん どもありがとうございます。燕号さんのあげていただいた鉄橋ならばネタは揃いそうです。isobeさんのはいくつかあったかな?というところがありましたけど・・・。 7番目は海の傍でカーブしているヤツですか?。 佐々木さん 鉄橋シリーズ盛り上がっていますね。佐々木さんが上げていただいたものは半分くらいでしょうか。松浦線の潜竜のものは拙著の案内のページに乗ってますけどこれじゃないんですよね。 NORTH DRAFTさん どもありがとうございます。NORTH DRAFTにはとてもとても足元も及ばない写真集ですけど何とか出来上がりました。でも本を出すと結構色々と大変ですね。つくづく実感しています。 3つの鉄橋、これはいけそうです。山線の鉄橋の名称これもいけるかな? TADAさん う〜ん、これは半分いければいいとこかな?3面怪人じゃなかった三面川ってどこでしょうか? 田駄さん と、タイミングよく、素晴らしいのが出てきましたね。大判カメラでの海側からの写真はいいですね〜。 拙著の宣伝までして頂いてありがとうございました。 もし、拙著ご希望の方がいらっしゃいましたらば直接、メールでお申し込みいただけますでしょうか。ご愛顧の感謝を込めて、直送でお送りさせていただきますので・・・・。はっきり書けないところがつらいです・ |