
![]()
2006年3月27日(月)(第三日目)
![]() |
|
本日はもう最終日。14時過ぎの飛行機に乗って帰るだけの日程であり、その時間までは自由時間である。自由時間にすることは自動的に決まっているようなもの。 |
赤字は日本時間で、以外は現地時間
| 区間 | 交通便 | 時間 | コメント |
| 朝食 | 8:40→9:30 | 朝食はホテルバイキング | |
| 買い物 | 徒歩 | 9:30→11:00 | カルフールに思い残すことのないように |
| ホテル→青島流亭国際空港 | バン | 11:20→12:00 | 残った中国元で少し買い物 |
| レストラン | 12:30→13:25 | 機内食まで少し時間があるので軽く食事 | |
| 搭乗ゲートへ | 13:30→14:00 | とある記念イベント |
|
| 青島流亭国際空港→関西空港 |
全日空 NH158 |
14:15→17:15 | 時差プラス1時間。 |
| JR関西空港→京都 | 特急「はるか」 | 17:47→19:02 | 今回は迷うことなく「はるか」に乗車。1人は新大阪まで座れず |
| JR京都→南草津 | 普通 | 19:20→19:40 | お疲れ様。 |
![]()
![]()
|
8時に起床。 |

| 今朝のお天気はこんな感じ。 |
今朝もホテルの朝食バイキングでアメリカン・スタイル。中華、和食を選ぶのはどうも勇気がいる。 |
![]()
![]()
|
食後、集合の11時までにはだいぶ時間がある。よって、お向かいさんで最後の仕上げに入る。 |
| いそいそとお向かいさんへ | カート一杯に買い込んでいざレジへ。コレでも支払いは7500円程度。(安物ばかり) |

レジで何か手真似をして「レシートを持って3階へ行け」と言われているようなので、行ってみるが何のことやら?そこらで尋ねてみるも、どうも要領を得ない。なんとなく人の流れを見て、それについていくと、レシートを確認され、このようなものをくれた。中身はお米である。レシートの金額によってお米をもらえるサービスだったようである。しかし、コレは持ち帰れないので、ホテルに進呈。 |
![]()
![]()
|
定刻の11時20分にホテルを出発して、青島流亭国際空港に向かう。 |

| 空港までの郊外の道筋には、高層マンションがどんどん建設されている |
![]()

| 2004年4月にオープンした新しい空港 |
|
航空券をチェックインしたときに、「イベント便ですので、30分前には登場口にお越しください」などと言われたが、何のことやらさっぱり判らず、とりあえず登場口を先に覗いたら、こんな装飾が施されていた。どうも、全日空B737−700の初周航便に出くわしたようだ。 |


|
おおっ!機材はなんとあのピカピカの”GOLD JET”ではないですか!! マニアでなくてもかなりのラッキー感だ! |
搭乗までのひと時

| 小腹がすいたのでレストランに入る。外はまだ工事中の部分もある。 |

| こんなメニューを頼んだが、お味のほうは予想通り・・・ |
B737−700関空・青島線
初周航記念セレモニー

| 全日空のお偉方の挨拶と花束贈呈。右は機内の画像。 |
| 頂いた記念品。 14:15頃離陸したが、滑走路上では20人くらいの職員の方々のお見送りまで付いていた。 |

| 昼食の機内食。ANAだと大きくハズレがない。 |

| 確かに乗ってきたのは”GOLD JET”だ。 |
![]()