[No.1484] 書き忘れ 投稿者:isobe201  2002-02-18 (月)  12:32

「お気に入り」シリーズの面白さは、満遍なくリストアップすることではなく、投票者の癖というか、好みの偏ったところが面白いと思います。自分で言うのも変ですが、北海道のカマは汚れたのが多かったですが、私はそれはそれで良かったし、C57では小樽−釧路のロングランをした経歴が一番であり、D51は長野型が最高峰と思っています。他の人の投票でも好みの偏ったもののほうが個性的で面白いと思います。勿論漏れなく、公平に代表機を選ぶのもいいことだと思いますし、それを批判するつもりは毛頭ありませんが、そうするとやはりかなり多くのカマを選定することになりますし、資料としては優れているものの遊び心は少ないように思います。
[No.1483] D51ベストの試行錯誤 投稿者:isobe201  2002-02-18 (月)  12:04

まずナメクジから行くというのは、管理人様などもご了解のようなので、とりあえず、5台選んでみました。
D511:トップナンバーであり、古くは北陸本線、次いで関が原、中央東線、奥中山、矢立峠と山陰線を最後に本州の名所を次々と走破した経歴は凄い。
D5195:白ヒゲ+長工デフ+ナメクジドームにA型重油タンクといういでたちは、長野型D51のもう1つの典型で、後に北海道に渡り、狩勝越えもした猛者。北海道デフに交換されてしまったのが残念。
D5123:22&23の「スーパーなめくじ」兄弟。西尾克三郎氏の写真が強烈な印象。早くに普通ナメクジに改装されてしまったのが非常に残念。廃車になるのも早く、保存もされなかった。
D5110:「猛烈なめくじ」の異名をとった、ナメクジD51のスター。製造以来一貫して鳥栖区に在籍し、末期には北九州を転々としたものの、無事静態保存機に選定される。
D5170:現役を見れた唯一のナメクジ。
私はほんの少ししか現役時代を知らないし、不思議とナメクジD51に遭わなかったので5台で十分でしたが、思い入れのある方は10台選出されては如何でしょうか?
[No.1476] D51の投票基準 投稿者:isobe201  2002-02-17 (日)  14:05

D51は、最も現役時代になじみが多かったので、投票に迷うところでしょう、某出版社の「D51」のように、北海道編、東日本編、西日本編(大阪局、天王寺局より西とする)と分けて投票するとD51の配置両数の分布からは公平ではないかと思いますが、移動した場合の取り扱いが難しくなります。
やはり佐々木様の案2に準じて=おおむね100台の中から、5台選ぶように
ナメクジ(1〜85、91〜100)で5台
標準(86〜90、101〜745、748〜845、950〜954)で
30台
半戦時型(746、747、846〜949)で5台
戦時型(1001〜1161)で5台選ぶというのが良いと思います。
とりあえず、ナメクジD51で実際投票して、試行錯誤するというのが、妥当かもしれませんね。それと、D5154のように改造車、珍機は日を改めて、「ゲテモノベスト10」(仮称)としてやりましょう!
[No.1471] C555 投稿者:isobe201  2002-02-16 (土)  23:38

831列車様
C555の○は昨日まで印刷の汚れか、自分の不注意で水でもこぼした痕かと思ってました。C555のほかの写真があればハッキリすると思いますが、我が家の蔵書のC55特集という名のついたものには、C555の写真は3枚とも、不思議と正面の写真ばかりでした。ん〜〜もどかしい〜!
ベストD51については、たしかにD51は台数が多いし、ナメクジと標準型、半戦時型、戦時型と分類されていますので、その辺で分けるという手はありますね。でもあまり多くの台数を選ぶのも?です。そのためにときどき変形機、珍機等のベスト10をはさめばいいんではないでしょうか?
月曜あたりにはじめます。
D511077[北見]はごく普通のデフ。1074[遠軽]は1080と同様のデフでした。

[No.1467] お気に入りシリーズについて 投稿者:isobe201  2002-02-16 (土)  10:30


佐々木様
ご苦労様です。写真などの量が増え、シリーズが増えると、プロバイダの料金も大変でしょうから、1年くらい経過したら、1機番に1枚に絞っていいのではないでしょうか?
831列車様
形式別シリーズに戻り、D51は如何ですか?この調子なら、ネタは尽きないと思いますんで…。
TADA様
D511079も1080と同様の戦時型のデフの木材を取替えただけのタイプでした。同機は長野→人吉と移動しましたが、人吉での活躍はごく短期間だったようです。背の低いデフの仲間には68656が居ました。

 

戻る