[No.1418] あらら  投稿者:TADA  2002-02-07 (木)  02:41
  <URL: http://www.photoland-aris.com/kisya/>

 

風呂入る前にそろそろぞろ目かな、と狙っていたら自爆されましたか。(^0^)

切り取りデフ、お気に入り投票です。
現車に出会った順に並べてあるので形式が前後しますが。(佐々木様集計にめんどくさくてすみませんm(_ _)m)

D51135 羽越線で客レを引いてきたこのカマが最初の出会いでした。
「門デフ」は知っていましたが、まさか羽越で見られるとは思いませんでした。結果は、、、ブレブレです。(TT)

D6061 九州入りして初めてみた本家門デフ、しかもD60!

C57196 憧れの4次型、そのなかで一両だけの門デフ、宮崎駅ホームに降り立って向かいにこの機関車がいたときはほんとにうれしかった。

C57117 これも会いたかったカマのひとつ、炎天下の宮崎機関区でターンテーブルにのっていました。

C5765 朝の青井岳、もう一度あのとき、あの場所に戻れたら(遠い目)

C5557 なんと贅沢なことにこのカマの引く列車に乗りました。
夕暮れ時、田んぼに落ちた機関車の影が印象に残っています。

C58277 ちょっと大きめの青ナンバーがイキでした。

C11165 大堂津でのシルエット、門デフならではのものでした。

19626 行橋で朝の客車引いてきました。

C11254 若松の運転所にこのカマの運用聞いて、今日は会津、明日は只見、と追っかけてました。

19680 湧網線でのこの9600が門デフ現役機の最後の出会いでした。

58654 他の形がなんであっても門デフ機は復活したことを喜びたいと思います。とはいうものの、復活当初は何回か行ったけど、ここんとこご無沙汰のままです。

ということでBEST11+1両です。

isobe201様
土工ビル=ドコービルです、変換ミスではなく確信犯で、だれかツッコミいれてくれるの待っておりました。(^^;)
協三製など遊園地の汽車も入れなければいけませんね。
現在のものはカウントできますが、かつて、豆汽車などで、本物の蒸機運転していたという例ありそうな気もします。
このジャンルも分け入ったら大変な世界みたいで、岩手県の某所でキハ81「はつかり」を模した豆汽車の残骸の写真、最近みました。

忠賢八高様
「長尾」のHMは小田急デパートの催しもので、鉄道展のようなものだったような記憶が、、、模型の展示などもありました。

変形デフ C58124、ミョーに背の高いデフつけてますね。コートの襟たててるみたい。あるいは1/87のカマに1/80のデフつけるとこんな感じでは?(^^;)

 

[No.1377] 門デフ資料館開設  投稿者:TADA  2002-02-01 (金)  23:32
  <URL: http://www.photoland-aris.com/kisya/>

 

八スミ改めハチソに門デフ機のリストUPしました。↓
http://www.bh.wakwak.com/~c5557/monndehu.htm
とりあえずF誌107号の「門デフ調査レポート」の引用で、その後の移設についてはまだフォローしていません。
この手のリストは他になかったとおもいますので、投票のご参考にご利用ください。

 

[No.1371] 同じく  投稿者:TADA  2002-02-01 (金)  01:06
  <URL: http://www.photoland-aris.com/kisya/>

 

言い出しっぺなのですが、前に出したカマを重複させるかどうか、考慮中。
でも門デフといったらやはりあのカマになるんだよな〜。
D51688,793やC56200のデフの欠き取り、誘導の際ポールを握りやすくするように思えますが、いかがでしょう?
実は793号機は1昨年長浜で現車見るまでこのタイプのデフとは知りませんでした。
印象として名古屋近辺にいたカマが改造されているようですが、どうなのでしょうか?

[No.1367] デフ話し  投稿者:TADA  2002-01-31 (木)  00:55
  <URL: http://www.photoland-aris.com/kisya/>

 

書泉で「蒸気機関車形式写真集1」タクト・ワン刊なるヨコ開きの本を発見。
ここにC10の2両17,20のデフ付き写真掲載されておりました。
ちょっとお高いので買わなかったけど、、、(^^;)
最近また蒸気機関車関係の本けっこうでていて楽しめると同時にちょっと困ってもいます、置き場ないしお金もない。(TT)

 

[No.1356] 記憶でレス  投稿者:TADA  2002-01-29 (火)  00:48
  <URL: http://www.photoland-aris.com/kisya/>

 

間違ってたらごめんなさい(門デフ調査レポート載ってるF誌探してないので、、、)で、D52は1両だけ小工式いなかったでしたっけ?
C51にも小工式いたと思います。
切り取りデフBestなんてのも面白いかも。←この一言がきっかけです。

 

 

[No.1354] 九州の長工式  投稿者:TADA  2002-01-28 (月)  22:36
  <URL: http://www.photoland-aris.com/kisya/>

 

そうそう、C57の2両の長工式が晩年切り取りデフの本場九州へ渡ったのは、面白い偶然だと思っていました。
後藤式が九州にいったことはないでしょうか?

 

 

 

戻る