[No.1439] やっとの事で  投稿者:放蕩親爺  2002-02-10 (日)  23:58

 

切取、変形デフ選びが出来ました。と言っても、もともと選出対象がそんなにあるわけも無く、単にグズなだけですが。好きな順というよりも形式順に並べてみました。
1、C5527・・・南九州でよく見たカマ。行くところほぼ毎日のように出会った。安全弁に特徴があって、U型をしていました。
2、C5552・・・門デフの下側を継ぎ足したような、一般の門デフより大きなデフ。保存機。
3、C5711・・・播但線で出会ったカマ。集煙装置と重油併燃用の油タンクを着けている。DD54と重連を組んでいました。保存機。
4、C5765・・・S49年2月、もうすぐ終わる蒸機牽引の日南3号を大淀川で見ましたが、機番が不明でした。門デフの前下ステーがアールを描いているという特徴を頼りに、佐々木様の画像から65号機と判明しました。
5、C57130・・・S49年、同じ年に南九州と宗谷で会いました。九州でも北海道でもよく見ました。
6、C58385・・・北海道で最初に会った門デフのカマ。釧路川を渡る混合列車を牽引していました。
7、D51135・・・S47年の新潟お召しの時、お召し通過の直後にすれ違った重連貨物の前補機。ランボードを白く塗っていました。
8、D51708・・・初めて見た門デフ。場所は保津峡。集煙装置、重油併燃のカマ。
9、D6026・・・筑豊界隈でよく出会ったカマ。冷水峠で客車を牽引していた姿が印象に残ります。
10、39682・・・田川線、油須原で石炭列車を牽引。96の門デフは多いと思うが、これしか見たことがありません。
番外編。D6031とD6069。D60のワグナー式デフは上部の前後とも90度で面が取ってあるのが標準と思いますが、この2機は(他にもあるかも知れませんが)前部が他の国鉄標準のワグナー式のように隅が切って(斜めになっている)ありました。
佐々木様、
お待たせ致しまして申し訳ありません。画像も送る準備をしていますが、いま少しのご猶予を・・・。
管理人様、
選出遅れました。お詫び申し上げます。
北上線は、DD14の特雪です。最近煙吐くものより、雪飛ばすものに興味持つようになりました。雪少なく迫力イマイチでした。ほっとゆだ駅の温泉には風邪気味のため、入りませんでした。

 

戻る