[No.1966] 愛しのプレーリー ベスト  投稿者:831列車  2002-04-24 (水)  19:51

 

調べたとところ、前回の投票は年末でした。過去ログは見当たらないのですが、投票用に使ったメモを元に再選考しました。前回はベスト20でしたが、絞り込みも敢行!
33 「切り取りデフ」ですっかりお馴染み、JNRマークとともに北の大地でファンの人気を集めた。
66 保存の良好で注目を浴びている。また末期の「ツバメマーク」取付で話題となる。近畿地区の代表として選出。
115 大分で出会った幅広門デフの美しいカマ。お召し装備クインテット(105・112・115・277・350)の代表として。
140 能登の「ふるさと列車 おくのと号」の牽引機として最後まで七尾に留まった赤ナンバー機。保存後の解体は惜しまれる。
171 生涯のほとんどを敦賀一区で過ごした小浜線の「ヌシ」。もちろん機関区などで会ったが、その経歴を評されて「さよなら列車」も牽引した。
173 北見区 美幌のカーブで美しい「大雪」くずれを牽いて通り過ぎていった。
202 私が初めて意識して撮影したC58。高麗川で憩っていたが、のちに七尾〜敦賀一でも出会った懐かしいC58。
212 横浜線のさよなら列車の牽引、首都圏最後のC58の1両。八王子スタイルのまま、七尾〜敦賀一と移動し、小浜線で再会した。
228 陸羽東線からはこのカマ。48ー4ー12には災害で迂回となった上り「あけぼの」の後補機を勤め、栄光の20系ブルートレインの牽引をした。また同月24日、同線最後の運用機となり、陸羽C58の掉尾を飾った。
277 門デフも美しく、最後は志布志に移動して九州最後のC58となった。
309 八高線&足尾(高崎〜桐生)線のさよなら運転の牽引機。
418 戦後形はどれも魅力的だが、やはりこの板でも話題となった「元祖?ニセツバメ」のこのカマにしました。

以上、12機になりました。前回の選出からの出入りも多少あり、またトップ&ラストや363を外したのはちょっと勇気がいりました。未練が残るので最終選考に残したナンバーだけおまけに記しておきます。
1・6・20・200・239・333・363・400・427

 

戻る