[No.2341]  投稿者:忠賢八高@管理人  2002-06-01 (土)  00:16

明日は久しぶりに午前中だけは休みでして、もっとも午後からは通常業務、なかなかまとまって休みが取れません。ウチの近所の井の頭線のアジサイ、大分花開いてきました。今度の日曜あたりには結構見れるようにはなるんじゃないですかねー。
上條様
 H2にはかれこれもう15年ほど毎年行ってるんですよ。両運車って3450と3498と3499でしたよね。7500と7200を両運改造する位なら3450を残しておけばよかったのにと思いません?。
田駄様
 早速のC56投票第1号、ありがとうございます。うー間違えてしまった。C12を集めてきてしまった・・・。でも意外と無いんですよ、C12が。
燕号様
 三重連の峠ありがとうございます。前にも書きましたがあれに私がちょろっと登場しますんでどうしても見たいんですよ。万一、TV再放送が決まりましたら掲示板で教えてくださいね。
C56は92号ってとこが渋いですね。でもこっちはお召しを2回引いてますもの。
KURI様
 ありがとうございます。撮った時は東急など何にも知らない少年でした。先輩に3800や3042のことなど教えてもらった覚えがあります。でも9月27日が学園祭だったのですが、肝心のこの日、何とサボって八高線に行ってました。
TADA様
 たまには無煙で一休みです。カメラは全て中学入学祝のペンタSPで55ミリと105ミリです。でも東急はこの2日だけなんですよ。この頃は結構毎週のように撮影行ってましたんで毎週出撃少年でした。8月の頭にこれを撮ったんですがその後八高線に矢立峠と花輪線、9月はあっちこっちのご存知さよならオンパレード、10月は791といやーよく行ったもんだ。
松原様
 松原様も玉電撮られてます?。世田谷北地区住民にはこっちの方が馴染みある東急なんですが、昭和44年以降って意外とエアーポケットですね。こんなもんなくなくならんだろうと思い、近くでも撮ってないんですよ。ま、事実平成まで有った訳ですからなくならなかったのは確かなんですが・・・。
 玉電系のHPを見てもそれこそ玉電時代や最近のはあってもヘッドライトが上に乗っていた時代の70や80の写真って殆ど見かけませんね。
ペンタさん
 ありがとうござんす。やっぱ139ですよねー。プロ作の一番綺麗なというアップの1枚を是非見せてくださいな。
カモ様
 今回アップしてみて意外と皆さん撮っておられないようですね。ま、私もその一人、たまたま有っただけですから。小田急、東急と来れば目の前走ってる京王線と行きたい所なんですが、ない!・・・・ないんです。
しもやま様
 しもやま様は京急は沢山撮られてますよね。私?、京急は一枚もありませんです。身近な大私鉄ってかえってそうなっちゃいますね。
佐々木様
 高橋弘氏とは山科のC62の写真で有名なあの御方ではないでしょうか。どうしてお持ちなんで???。
 というわけでC56ベスト5という風に始まっているようですね。
吉野様
 てなわけで名鉄に行った東急ということで予告登板させて頂いておりました。両運改造の5000は何かいただけません。583系の食パンを思い出してしまいます。
831列車様
 7両ものノミネートありがとうございます。知名度高いカマは皆さん共通なようでして70両いながらにして全然知られていないのも結構有りますね。
飯山線、小海線、七尾線、そして吉松のカマはかなり上がるんじゃないですかね。大糸線も上がるかな?。

さてと私もお気に入り入れときましょう。
まずはやっぱりC5691、形式入りプレートにお召し列車ということでベストワン。
続いてC56144、C56列車で乗った経験となると何故か144号だけでした。8ミリで走りも撮ったんですが、何せ金が無く1本で3分しか撮れませんでしたし、カラーが買えずモノクロにしてしまったのがいまだに心残りです。
3番目は同じく小海のカマでは150号かな。レギュラー4両の中では144と150が好きでした。
4番目はちょっとレアな31号。都内唯一のC56として、44号の相棒で寂しく靖国神社でその姿を寂しく残しているところで一票!。
5番目は最近馴染みがある139号ちゅうとこでしょうか。やっぱり愛着湧いちゃいますよ。
番外編で99号、折角保存されたにもかかわらず悲惨な運命となってしまったこのカマに一票。
[No.2322]  投稿者:忠賢八高@管理人  2002-05-31 (金)  00:29

昨日からちょっとスキャンに明け暮れておりましてレスが遅くなってしまい申し訳ございません。でもってレスを・・・。
会津のけむり様
ペンタさん
 C56とC12は別の方がいいですか?。ご意見を頂戴しましたお二人が別の方がいいとおっしゃる以上、少なくとも集計は別にしましょう。C56は戦時供出で70両しかいませんでしたし、C12も40年代初頭でも100両程度しか残っていませんでしたし各10両となると絶対無理ですねー。各5両でもきついかなー。
ハチロクも数が多い割には結構難しいです。意外とマイナーなカマですからインパクトのあるのが私も浮かんできません。

松ちゃん様
どうも初めまして。ようこそ弊館へお越しくださいました。松ちゃん様のHPも拝見させていただきましたが、大変古い貴重な写真が沢山ありますね。新見機関区の線路側からの写真はよく見かけますが裏山からの写真や洗缶中の写真とかめったに見れないものを拝見させていただきました。弊館の伯備線の写真は・・・ないですねー。おっと一枚だけありました。でも弊館ではなく田駄様のD51ボックスにD51838の写真を掲載させて頂いております。その他の伯備線は今しばらくお待ちください。今後とも宜しくお願いいたします。
KURI様
 ご案内どうもです。西山陰は何所をとっても素晴らしい景色ですね。定番地もさることながら皆さんが御撮りになられていない場所での写真が特に目を引きました。
佐々木様
 何から始めましょうか?この中ではC56>8620>C12の順ですかねー。
田駄様
 関東のカマといえばシールドビームといっても良いほどですがどうもLP42やLP403に比べると見劣りしますね。(勉強の成果でやっと理解できました)
そうそう、3つ目のD511、ピク誌の43−6号に出てました。タイトルが動態保存機としてリストアップされたカマの一両の写真としてよりによって3つ目の写真がありました。この頃は梅小路ではなく小山という方向での話ですね。D52も468ではなく1号がリストに入っていました。
田駄さんは西武沿線でしたか。私鉄ってあまり縁がないとさっぱりわかりませんね。私もこれをアップするのに東急も弁勉強したばかりですから・・・。
森岡様
 お久しぶりです。あらま、大岡山ですか。大岡山の写真が沢山ありますんでじっくりご覧下さい。7000に比べると7200の方がいかしてますね。模型で5200をお持ちなんですか。この写真のあとにドア窓が小さくなってますね。
武蔵高萩様
 どもありがとうございます。箱サボ・・・そうですね、晩年は室内サボに変わってしまいましたから。たった2日の割にはトップナンバーを随分と多く撮影できました。3671など最近までこの形式のトップナンバーであることを知りませんでしたからわかっていたものの他にこれもそうだったんだーということを最近知ったばかりです。
columbo様
 ご来訪ありがとうございます。貴HPには東急をアップする際の資料探しのときにお邪魔させて頂いておりました。なかなかレアなものを沢山作られておられますね。私は緑時代の東急しか知りませんので小田急カラーはとても新鮮に思えてしまいます。これからもどうぞ宜しくお願いします。
上條様
 ありがとうございます。小杉の高校まで通われておられたんでしょうか。とすると私が今でもちょっと縁のあるとこかな?今回アップした3450ですが東横線の荷電での運用でした。3041と3042だけではなかったんですね。
[No.2309]  投稿者:忠賢八高@管理人  2002-05-29 (水)  00:54

今日はちょっと時間が取れましたんで次ネタのスキャンをしまくってました。結構悩んじゃますね^。
田駄様
 拝見です。田駄さんのボリュームは凄いっす。
佐々木様
 8620ですか。うーん、上げられるかなー。台数が多いだけに結構割れそうですね。
おミーちゃん様
 今イチ終了じゃないんですね。あーよかった。頑張ってくださいね。
TADA様
 C56とC12を併せてちゅうのはいいアイデアですね。C12のインパクトのあるカマ???、意外とこれも難しい・・・。
今は私鉄の・・・は中部です。予定に入ってたんですけどまだスキャンが終わっていません。途中でほかのを遣り出しちゃったんで。
常盤台のカマですけどサイドの1枚しかないんでわかんないです。
しかし小さいなー!
831列車様
 ピク誌発見しました。あの辺りの年代のものは大体揃っているはずなんで・・・。職場に置いてきてしまいましたんで明日にでも見てみます。
Bテンダの生地はざっと目を通したんですが未だやっぱしわからないです。

 

戻る