過去の

 

第34回

2004/3/7〜

 

 

高校2年生(1969年)の夏、東海道線草津駅を起点にして関東方面に向かい、

帰路は中部地方を日本海に抜け北陸路で帰ってくるという、当時の私にとっては

壮大な計画を実行した。旅費を安く上げるため、学割の普通列車を乗り継ぎ、

宿は親戚やユースホステルを泊まり歩いた記憶がある。

 

この日は塩尻から金沢まで一気にワープしているが、

本当かな?ますます日付に自信がなくなってきた。

画像が多いので2部に分けてご紹介する

 

皆様よりのコメント

管理人

 03/07 15:57

772:[ 関東・中部・北陸撮影記の第8弾のオープン ]

関東・中部・北陸撮影記の第8弾のオープンです。この日は塩尻から糸魚川までの移動ですが、中身はSL、EL、DC、その他と結構バラエティに富んでいます。それと動画の方も草津線風景を2タイトル追加しました。お暇なときにどうぞおいでください。

吉野富雄@直江津さん

 03/07 18:15

773:[ お礼&新作拝見しました ]

 こんばんは。  早速D51499号機の画像を送っていただきありがとうございました。同機のサイトで有効に活用させていただきます。  また、貴サイトの新作拝見しました。入換にいそしむC50の画像は貴重です。たしか上諏訪のC50は、塩尻駅だったかの入換作業のために右運転台に改造されていたという話を聞いたことがありますが、ちょっと外観からではわからないですね。  松本から大糸線で糸魚川へ出られたようですが、このころは糸魚川を中心にまだ蒸機がたくさん見られたようですね。D51822.D51793.C1269.C1288.東洋活性白土の2号機など、現在も保存されている機関車も当時はばりばりの現役機だった様子がわかります。ところでC1269号機は現在愛知県安城市の総合運動公園で保存されていますが、同機の先輪の刻印が気になるところです。  ご案内ありがとうございました。

管理人

 03/07 19:07

774:[ お礼 ]

吉野富雄@直江津さん  早速おいでいただきどうもありがとうございました。D51499の画像は、実に稚拙なものでお恥ずかしい次第ですが、何かのお役に立てれば幸いです。 >たしか上諏訪のC50は、塩尻駅だったかの入換作業のために右運転台に改造・・・  そうなんですか。もう一度大きな画像で確認してみます。 >このころは糸魚川を中心にまだ蒸機がたくさん・・・  大糸線は通過しただけで、風光明媚なこの線を走行するシーンを押さえておくべきでした。恐らく、塩尻や糸魚川で撮影したC56の貨物列車が運用されていたのでしょうね。 >ところでC1269号機は現在愛知県安城市の総合運動公園で保存・・・  そうなんですよね。果たしてどの機の先輪が付いているのでしょうね。

isobe201さん

 03/07 21:55

775:[ 拝見しました ]

ED213は大町に配置されていた大糸線用のものですね。旧国はクハ55でしょうね。中間車を先頭車改造したもので、間の抜けた顔立ちでした。駅は?ですが、信濃常盤駅あたりでしょうか?165系は急行アルプスの松本から先で快速や普通列車として運転されていたものでしょう。 ムービーもD511020牽引の長距離鈍行!良いですね。何ともいえない懐かしさがあります。 C56125は小海線で撮影しましたが、フィルムが色あせて、残念なものになってしまいました。

管理人

 03/07 22:40

776:[ お礼 ]

isobe201さん  おいでいただきありがとうございます。  ED213、旧国、165系については、そういうことでしたか。「過去の1枚」で記録にとどめさせていただきます。 >ムービーもD511020牽引の長距離鈍行!良いですね。  そうですね、この画像の粗さもそういう郷愁を掻き立てていますね。お借りしたフィルムにには、鉄道100年のC62も含めて、まだまだ沢山のコンテンツが残っている上に、今日も画像提供者のお宅にお邪魔して、新たな8mmフィルムを3本拝借してきました。関西線のさよなら列車や、その他の記念列車、宮崎のお召し列車(C11牽引)もあるようで楽しみです。

 

 

戻る