過去の

第18回

2003/5/11〜

1971年頃? 山陰線 京都・丹波口駅間

 

1970年前後の画像だろうと思われるが、ネガケースに何の記録も無い。

 そういうネガが数本あり、それらを適当にまとめておこう。 

この種のページは特に脈絡の無いものになってしまいそうだが、

 単なる当時の記録としてご笑覧いただきたい。

上の画像も含めて大半は、多分山陰線の「さよならSL」運転日(=1971年

4月25日)ではないかと思っている。

 

皆様よりのコメント

管理人

 05/11 19:02

551:[ 久々の新作ご案内 ]

 長らくのご無沙汰でした。  本日少し時間ができ、少し前に作りかけていた新作ページを仕上げて公開させていただきました。撮影時期不明(と言っても1970〜1971年あたり)の画像の中から、京都近辺の鉄道風景をまとめてみました。ここ に出てくるSLなどは恐らく1971年4月25日の「山陰線さよならSL」の運転日だと思います。他にも京阪電鉄京津線や京都市電も数点もあります。 相変わらずの画像の羅列ではありますが、お暇なときにご笑覧いただければ幸いです。  なお、今しばらく福島駐在が続きますので、来訪の御礼などは遅くなるかも知れませんが、ご容赦いただきますようお願いいたします。

吉野富雄@直江津 さん

05/11 20:27

552:[ 新作拝見しました ]

 こんばんは。こちらこそご無沙汰です。  新作拝見しました。昭和45年ごろでも京都駅ではかなりたくさんの蒸機を見ることができたのですね。大都市の隠れた蒸機観察スポットというところでしょうか。修学旅行の「ひので」も今となっては貴重な一枚だと思います。  京阪京津線はちょうどポールからパンタグラフに交換される過渡期でしょうか。80形は2連固定編成というイメージが強いので、単行は新鮮に見えます。  京津線も廃止されてしまい、京都の鉄道も様変わりしているのでないでしょうか。  しばらく福島にご在住とのことですが、機会があれば磐越西線などでご一緒できるといいですね。  ご案内ありがとうございました。  

isobe201さん

 05/12 00:48

554:[ 鉄道風景@京都拝見 ]

これまた、貴重な風景のオンパレードですね。街の風景も、京都駅自体も様変わりしてしまいましたので、感慨ひとしおなのではないでしょうか? 来月は只見線やらで福島方面に出撃しますので、久しぶりにお会いできますかね〜?

管理人

 05/12 01:10

555:[ お礼 ]

吉野富雄@直江津さん  早速のご来訪、どうもありがとうございます。80形は私が高校生時代(1970年ごろ)に新造車として登場したように記憶しています。その頃はすべて1両でしたが、いつしか2連固定編成になりました。

isobe201さん  こちらも早速どうもありがとうございます。そうですね、山陰線京都口も今では高架になり、二条駅界隈もすっかり様変わりです。それになんと言ってもあの京都駅の大変貌です。このページに限らず、ページを作るときには気持のどこかで懐古に浸っていますね。6月ですか。この時期であればもう時間にも余裕ができそうですので、日時をお教えいただければ何とかなるかもしれません。よろしくお願いします。

831列車さん

 05/12 23:12

556:[ 京都C57 ]

御無沙汰です。やはりサーバー障害でしたか。改めて拝見しました。梅小路最後のC57の番号を趣味誌でみな覚えていて、その印象が強かったため、後年九州で会った時にもどうも初見には思えませんでした。39号・89号・127号・・・、走行写真にあった127号は鹿児島機関区におりました。

福島滞在御苦労さまです。

管理人

 05/13 00:02 

557:[ お礼 ]

831列車さん  本当にご無沙汰です。障害でご迷惑をおかけしたようで申し訳ありません。当時の梅小路でお馴染みの各機は揃って九州でしたか。どこかで見かけたカマが転属などで別の場所で再会できた時などは、なんだか因縁みたいなものを感じたものでした。(こちらが勝手にそう思っているだけで、カマの方はどう思っているのやら)私はD50140(筑豊界隈で出会った後、梅小路保存で再会)や29680(大宮で出会った後西舞鶴で再会)にそれを感じています。

田駄雄作さん

 05/14 01:18

559:[ 久しぶりの拝見&またまた宣伝です ]

佐々木さんの久しぶりの新作拝見いたしました.佐々木さんの作品は我々鉄道ファンの原点を見るようで、何かふる里を感じさせるような妙な安心感があります.私の好きな京都の私の中の歴史を見させていただいたようで感慨にふけってしまいました.(抽象的表現で申し訳ありません) 京都にお伺いしてからもう1年経ったんですね.

ここからコピペ(と言うらしいです)の宣伝です.

またまた中日抱き合わせ商法でアップです. ◆1988年に行われた、「大同国際蒸気機関車祭」の模様です.鉄というより観光キャンペーンの要素が大きいものでしたが、中国ならではのお祭り風景や、勿論展示機関車のスナップ写真などを約10分間のスライドショーにまとめました. ◆「深更の新津駅・機関区」1968年高三の夏休み、勉強をサボって出かけた時の写真です.夜のC57列車出発シーンから、機関区でのC11、C57、D51のバルブ撮影.転車台上のD51498(現役時代)など.これがあの新津の昔の姿です. 今月からフュージョン系のBGMを流しています.サロンの雰囲気でご笑覧いただければと思います.

なにわ@懐かし蒸気さん

 05/15 22:06

560:[ ご無沙汰です ]

蒸気の頃の京都駅拝見しました。 わたしが物心付いた頃にはSLはすでになくなっていましたが DD54などが走っていて保津峡の方まで良く写真を撮りに 行っておりました。 写真の中のC5866は関西本線で時々お目にかかった蒸気です。 楽しませて頂きました。

佐々木

 05/18 14:09

561:[ お礼 ]

isobe201さん  ご案内どうもありがとうございます。是非ともご一緒させていただきたいと思っていますが、6/8は少々野暮用がありまして、できれば6/5に何とか調整して、ご一緒させていただければと考えております。それと私にはカメラと言えばデジカメしかありませんので、何か気後れもするのですが、できれば当時の思い出が少しでもよみがえればと言う、自己満足の思いのみで参加させていただきたいと思います。まだ確定ではありませんが、いつまでに確定しなければいけませんでしょうか?

田駄雄作さん  お忙しいところどうもありがとうございます。何か最高の賛辞を頂戴したようで面映い気持です。でも何か「仰っているようなところしか売りがない」と常々から思っていますし、それなりに一生懸命ページ作りに励もうとしていましたので、その思いを読んでくださったようで嬉しい限りです。私にはこの程度のことしかできませんが、思いは思い切りこめながらやってゆきたいと思いますので、よろしくお願いします。上記のように、できれば6/5にはisobe201さんとご一緒させていただければとも考えています。

佐々木

 05/18 14:09

562:[ お礼 ]

なにわ@懐かし蒸気さん  大変のご無沙汰です。ようこそおいでくださいました。本当に当時の京都駅は楽しかったですね。私も何度か、憧れのブルトレを目の前で見たくて京都駅で一夜を過ごしたことがあります。残念ながらその時の画像がほとんどありません。ひょっとすると当時ストロボ(はもとよりフラッシュも)なるものは高価で手にすることができなかったこともあって、撮影は断念していたのかも知れません。

 

戻る