1968年8月1日

 

 

私が高一の夏、三島にある親戚の家を訪問。

恐らくただ単に「列車に乗って遠くへ行きたかった」だけでしょう。

もちろん、しっかりカメラをぶら下げて鉄道周辺を撮り捲ってました。

それにしても、親戚の家のトイレの窓から見える富士山が綺麗だった。

 

 

 

沼津の入れ替え用への単機回送か?C50152が滑り込んできた。

後に見えるのは新幹線だが、当時はまだ旅客駅としては開業していなかった。

親戚では「車内清掃用の駅」と言われており、この翌年の1969年に旅客駅として開業した。

 

 

憧れのブルートレイン

 

 

わが東海道線草津近辺では、憧れのブルートレインの殆どが深夜・あるいは夜明け

しか見られなかったので、昼間に見られること自体が嬉しくてたまらなかった。

 

 

走り抜ける特急「さくら」

 

 

電気機関車

 

これまた草津近辺では滅多にお目にかかれないデッキ型電気機関車2題。

 

 

左はデッキの手擦りで見えにくいが「EF103」らしい。

右も「EF1017」のように見えますが?丸い車体のタイプは

17〜24ではないかと「ほりの@JNR Runners」様よりご教示いただきました。

 

EF65のコンテナ特急?

 

伊豆箱根鉄道 保線・入替用機関車 ED31型(ED32)機関車

「これは珍しい機関車だろう」と思ってインターネットを検索して見ると、
なんと2000年時点でまだ現役だったそうな。今も現役かな?

 

<証言 by 上條健一さん>

伊豆箱根の凸電↑「お座敷レジャー号」スロ81系を牽引して走りました。

指定券が出てきました。乗車区間は修善寺〜東京。昭和57年8月15日です。
6号車スロフ81に乗車しています。

 

 

急行電車

 

 

急行「伊豆」(157系)(左)は、ここ三島駅より伊豆箱根鉄道駿豆線

に入ってゆく(右)

 

  

急行「東海」3題。

 

これも急行「東海」?

果たして「急行間合い運行の普通列車か?(おでこの『急行』が誤り?)」、

「マークなしの急行か?」

 

 

クモユニ

 

クモユニ74012

 

 

<改訂履歴>

2002/7/10 新装オープン

2002/7/17 上條健一さん証言追加

 

戻る